![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
国宝重要文化財・案内 境内地図と交通手段 | ||||||||||||||
洞窟八十八ヶ所![]() ![]() |
日本一の弘法大師![]() お山四国に49日までにお参りする 奥の院 500羅漢堂 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五仏パワーストーン と 元気き輪くぐり |
||||||||||||
国宝1 仁王門 重要文化財6 三重塔 本堂 鐘楼 護摩堂 鬼子母神堂 五輪塔 県市文化財多数 |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
![]() |
国宝仁王門 鎌倉時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 鎌倉時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 鎌倉時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 室町時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 室町時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 鎌倉時代 |
|||||||||||||
![]() |
重要文化財 鎌倉時代 重要文化財 |
|||||||||||||
左から国宝仁王門・重要文化財6点・本堂・護摩堂・鐘楼・子授け堂・三重塔・五輪塔 | ||||||||||||||
宝物館 | ブッダ伝記インド請来佛群十数体高さ二メートル 印度最高の作家3人の競作 |
|||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||
宝物館拝観にて見れます。入場料大人200円中学生まで50円 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||