お知らせ

カテゴリー
アーカイブ
  • 2023.08.14
    お知らせ

    大施餓鬼法要のご案内

    石手寺大施餓鬼法要

    8月20日(日)石手寺三重塔前にて、三大行事の一つ「大施餓鬼法要(だいせがきほうよう)」が開催されます!

    18:00〜 万燈会
    19:00〜 大施餓鬼法要

    そして特別企画!
    16:00〜21:30大曼荼羅壇での盆踊り&人気DJによる歌の祭典

    お腹が空いたら、美味しいキッチンカーも待ってます!

    供養を希望される方は、8月20日までお寺にて受け付けています。

    ぜひこの機会に、先祖供養と夏の祭りの雰囲気を楽しみましょう!

    大施餓鬼法要とは?

    ここからは、大施餓鬼法要の意味がわからない初心者の方にもわかりやすく説明します。

    大施餓鬼法要は、お盆の時期に行われる仏教の法要の一つです。ここでの「餓鬼」とは、餓えて苦しむ霊や亡き人々の魂を指します。「大施」とは、多くの供物や施しをすることを意味します。従って、この法要は、亡き人々の魂や苦しむ餓鬼を救済し、その苦しみを和らげるための儀式です。

    どんな意味があるの?

    大施餓鬼法要は、先祖や亡き家族の魂を慰め、現世での生きている者たちの安全や幸福を祈るためのものです。また、餓鬼という存在が持つ苦しみを取り除くことで、彼らが再び輪廻の輪から解放されることを願って行われます。

    どのように行われるの?

    法要では、万灯会(まんとうえ)という多数の灯りを供えたり、多くの供物や食物が祭壇に供えられ、僧侶が経文を唱えることで、餓鬼たちへの供養が行われます。参加者たちは、亡くなった人々を偲びながら手を合わせ、祈りを捧げます。

    まとめ

    大施餓鬼法要は、亡き人々の魂や餓鬼を慰め、その苦しみを取り除くための仏教の儀式です。お盆の時期に行われ、参加者たちは先祖や亡くなった家族を偲びながら供養します。

    このように、大施餓鬼法要は家族や先祖を思う気持ちと、生きている者たちの生活の安全や幸福を願う重要な行事となっています。


  • 2023.07.15
    お知らせ

    曼荼羅フェス@石手寺のご案内

    曼荼羅フェス@石手寺

    7月26日(水)の夕暮れ、18時30分から21時まで、松山市の石手寺で「曼荼羅(まんだら)フェス」を開催します。一般の方も参加自由で入場無料なので、どなたでも気軽に足をお運びください! また、イベントは18時半からスタートしますが、フード、ドリンク、DJは16時頃から準備完了していますので、早めに来て楽しんでいただくことも可能です。

    神秘的な曼荼羅壇前での盆踊りがメインイベントです。伝統的な音楽とともに、夜の涼しい風を感じながら、心地よいリズムに身を任せてみてはいかがでしょうか。初めての方でも大丈夫!一緒に楽しく踊りましょう。この夏の思い出作りに是非ご参加ください。

    その後はDJプレイイベント!有限会社伊台石材の吉田大祐、西村和樹、エドヒデオ、カラヤマダイスケ、B-CHANG他、豪華DJ陣が魅力溢れる音楽で皆様を楽しませます。

    さらに、美味しい食事とドリンクもお楽しみいただけます。キッチンカーには、柳井町の唐揚げKUKU、たこ焼きの八ちゃん堂、そしてドリンク専門のMARUIが出店します。美味しいビールを片手に、音楽と食事を一緒に楽しみましょう。

    素敵な音楽、美味しい料理、そして新たな出会いと共に過ごす、この夏の特別な一夜をお見逃しなく!皆様のお越しを心からお待ちしております!


  • 2023.06.14
    お知らせ

    石手寺の秘仏拝観 & 血脈式のご案内

    血脈式チラシ

    50年に一度、一瞬だけの神秘を目撃する機会がやってきました!今年は、空海・弘法大師生誕1250年にあたる記念の年。弘法大師自身が制作した大師像をご開帳。時を重ねるごとに深まる、弘法大師像の荘厳な存在感を感じてください。

    さらに、拝観に際しては、血脈式(ご縁を結ぶ儀式)を行います。僧侶が参拝者の皆様に法名(仏弟子としての名前)と真言密教の教え、そしてその技法を伝授。これにより血脈を受けたものは、大日如来はじめ弘法大師の弟子になることができるとされております。お帰りの際には、法名を記した証を皆様にお渡ししております。

    4月1日〜7月23日
    毎日11:00、13:00、15:00に開催(所要時間20分、開始30分前にお越しください)
    石手寺お茶堂
    入場料3,000円

    この特別な時を一緒に体験し、その重厚な歴史を感じることができます。

    心静かに、この時を刻みましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。🙏合掌。

    申し込みは、こちら