お知らせ

カテゴリー
アーカイブ
  • 2025.02.05
    行事報告

    節分星まつりのご報告|2025年版

    寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、春がそこまできていると思うと、心があかるくなります。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

    先日の節分星祭りには、多くの方々にご参加いただき、藤岡弘、さんご親子にもお越しいただきました。おかげさまで、大変賑やかに執り行うことができました。ご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

    節分は、旧暦では年明け前日の大切な節目。新しい一年を健やかに過ごせるよう、健康や幸福、ご家族の安全を祈る行事です。今年も、大般若祈祷や柴燈護摩を含む星供養法要を厳修しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    皆様とご家族にとって、平穏で幸多き一年の支えとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。


  • 2024.08.25
    行事報告

    大施餓鬼会のご報告

    拝啓

    残暑の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

    さて、去る八月二十日、石手寺におきまして恒例の「大施餓鬼会(だいせがきえ)」を厳修いたしました。本年も多くの皆様にご参列いただき、無事に法要を執り行うことができましたことを、ここにご報告申し上げます。

    当日は、餓鬼道に堕ちた無数の霊魂へ施すことによって得られる功徳を、亡くなられたご先祖や子孫に回向し(分け与えることで)、より皆様のご先祖様があの世で安穏を得られること、また今生においても皆様がご加護を賜りますよう、心から祈念いたしております。

    また、第四十五代目住職、藤井俊良(しゅんりょう)からはお施餓鬼会の趣旨や「感謝する」こと、そして「施す」ことの大切さについてのお話をさせていただきました。

    さらに、当日お越しいただいた方々には、万燈会にご参加いただき、屋台やキッチンカー、そしてよさこい踊りなどで盛り上がり、夏祭りのような賑やかな雰囲気の中で過ごしていただきました。

    皆様の、さらなるご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

    敬具

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


  • 2024.02.23
    行事報告

    能登半島地震四十九日法要のご報告

    能登半島地震から四十九日が経ちました。この重要な節目に、私たちは被害に遭われたすべての方々を追悼し、復興への願いを込めて法要を行いました。

    この法要の様子を映した動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。